■鹿児島の名所■ | |||||
|
|||||
所在地:鹿児島県姶良市平松5295-5 |
|||||
●岩剣城を陥落させたあと、しばらく島津義弘はこの近くにある平松城跡(現 重富小)に居を構えます。そのときに、こちらの岩剣神社によく足を運び、能を奉納したと伝えられています。日本で最初に鉄砲を使われた戦争、それが岩剣合戦です。このとき両軍共に鉄砲を使ったそうです。鉄砲を有効に使った戦いとしては、織田信長の長篠の合戦が有名ですが、島津氏はその10年前にすでに3つのグループに小隊を分け、連射可能にしていたとのこと。その先進性は、すごいと思います。 -カゴシマニアがゆく-戦国島津ゆかりの地めぐりの旅~岩剣城跡編~より |
|||||
![]() |
|||||
|